サンサンスポンジ 交換時期はいつ?へたることを知らないスポンジの口コミ!!

スポンサーリンク

⚠️ページのリンクには広告が含まれています

きーごん
きーごん

サンサンスポンジって有名だけど何が違うの?

はーごん
はーごん

お値段は結構するよね。。。

きーごん
きーごん

スポンジはどのくらいの頻度で変えるべき?

はーごん
はーごん

悪い口コミはあるのかな?

私は「スポンジなんて消耗品だし安いほうがいいでしょ?!」と思いずっと100均で4こ入りの商品やスコッチブライト抗菌ウレタンを購入していました。

なので、サンサンスポンジが人気なことは知っていましたが、購入しようと思ったことはありませんでした。

たまたまある時、楽天セールの買い回りの時に出てきたこの商品が目に止まり、一度くらいなら、、と購入することにしました。

はーごん
はーごん

ママはいつも予定外のものまで購入してしまうよ。

でも結果、いつ捨てていいか分からないほど長持ちしていい商品だったのでレビューさせてください!

この記事で分かること↓
  • スポンジの寿命はどのくらい?
  • サンサンスポンジってどんなもの?
  • 実際に使ってみて何がすごかった?
  • 悪い口コミはどんなこと?
  • どこで購入できる?
  • 使用前の注意点
目次

サンサンスポンジはどのくらいの頻度で交換するべきなのか

結論:衛生的に2ヶ月くらいで交換することをお勧めされています

ちなみに通常のスポンジ交換の頻度は2〜3週間に1度だそうです。

しかし、我が家は3ヶ月使ってますが、全く問題ありません。

下記で3ヶ月経ったスポンジの泡立ちの写真を載せていますが、全然使えます。

気になる方は食器ではなく、シンクやお風呂などの掃除道具にするといいと思います。

通常スポンジを頻繁に交換する理由は

  • 毎日何度も使用するため常にスポンジが濡れており菌が繁殖しやすい
  • 調理器具だけでなく食べカスのついたお皿を洗うことで繊維の中に食べカスが残ってしまい、菌のエサになってしまう
  • スポンジの欠けやほつれの凹凸が菌の居場所になってしまう
https://www.rakuten.ne.jp/gold/nanoclo-plus/report/kurashi-suponji-jokin.html#chapter2

実際に私が100均の商品を使用していた時は、菌がどうこうと言う前にスポンジがへたったり、泡立ちが悪くなってしまい交換することが多かったです。

サンサンスポンジとは?

サンサンスポンジが通常よりもずっと長く使えることが分かったので、ここからはサンサンスポンジのすごいところを述べていきたいと思います。

oppo_2

サンサンスポンジは「暮らしを、知的に素敵に快適に」をモットーにダイニチコーポレーションが開発した商品です。

ダイニチコーポレーションは創業以来約50年間、キッチン用固形洗剤とキッチンスポンジを中心に製造と販売をしてきた老舗メーカーです。

サンサンスポンジのすごいところ9選

GOOD POINTS!
  • 不織布がないのでボロボロになりにくい
  • 1層構造だからこそフィット性が上がり洗いやすい
  • 水切れ・泡切れがいい
  • 泡立ちがいい
  • 型崩れしない・へたらない
  • 研磨剤不使用で食器を傷つけない
  • 色移りしない
  • どんなキッチンにも合うカラーバリエーションとサイズ展開
  • 結果コスパがいい

最初は何の変哲も無い圧縮されたスポンジが届いて少し不安でした。

1・不織布がないのでボロボロになりにくい

何となくスポンジとは3層になっているもので、それが汚れを落とすために必要だと思っていました。

ただ、実際は使っていくうちに不織布がボロボロになり見た目が汚くなるのでスポンジを交換することも多かったです。

でもこのスポンジは元々不織布なしの1層なので、毛玉が出来にくく見た目も変わりませんでした。

2・1層構造だからこそフィット性が上がり洗いやすい

新品を使用する時、不織布の部分が硬くてコップなど曲げて使うものは使用しづらいと感じたことはありませんか?

新品だから手に馴染むまでは時間がかかるものだと思っていたのですが、このスポンジは最初からよく曲がるのでコップや子供用の哺乳瓶などの狭いものや、タッパの縁などの細かな部分もしっかり洗うことができます。

私はこのフィット性に優れたところがこのスポンジの一番好きなところです。

3・水切れ・泡切れがいい

通気性の良さそうな目の大きさなので、ぎゅっと手で絞るとそれだけで水がしっかり切れます。

同じように泡切れもいいので、ぬめらず乾燥しやすいです。

4・泡立ちがいい

3ヶ月経ったスポンジにいつも通り洗剤をつけて撮った写真です。↓

oppo_34

発泡のメカニズムを研究した結果、適切な構造と密度を達成したと商品ページには書かれていたのですが、本当にすごい泡立つんです。

少量の洗剤でもきちんと泡立ちします。

しかもずっと泡立ちが変わらないんです。もうなぜ?としか言えません。

ちなみに、我が家の夫は一度余っていた違うスポンジに変えたら、

夫

前の方が泡立ちがよかったな。。

ふわふわしてて洗いやすいし。。

あれもうないの?

と、言っておりました。

このスポンジは男性にも使いやすいみたいです!

5・型崩れしない・へたらない

高品質のポリウレタンを使用しており、耐久性にとても優れ摩擦に強く形が変わりづらいです。

適度な弾力もあるので汚れも落ちやすかったです。

Oplus_2

6・研磨剤不使用で食器を傷つけない

研磨剤不使用なのでフライパンのコーティングなどは安心して洗うことができます。

他にも我が家は子供用の食器はプラスチック製のものを多く使用しているので、傷つけたところから雑菌が入らないところがいいなと思っております。

7・色移りがしない

我が家がグレーの色を使用しているからなのかもしれませんが、見た目が汚く感じることはありません。

カレーやミートスパゲッティ、グラタンなどもよくしますが問題なく使えております。

8・どんなキッチンにも合うカラーバリエーションとサイズ展開

モノトーンカラーやパステルカラー鮮やかなビタミンカラーなどがあります。
人気なカラーはモノトーンです。

グレーカラーはキッチンに馴染むので好きです。

サイズは【サンサンスポンジソフト】【サンサンスポンジノーマル】【サンサンポスンジLサイズ】の3つです。

柔らかく手に馴染みやすい硬さ→【サンサンスポンジソフト】

ソフトよりは弾力のある一番人気の→【サンサンスポンジノーマル】

男性やお風呂など面積の広い所に使うなら→【サンサンポスンジLサイズ】をおすすめします。

9・結果コスパがいい

2週間に1回100円のスポンジを使用するよりも、このスポンジ1つ353円ほどを3〜4ヶ月使う方がよっぽど泡立ちがいいです。

なので結果的にサンサンスポンジの方がコスパがいいです。

なぜ3〜4ヶ月なのかというと、それくらい使用すると表面の荒さが少し出てくるからです。

我が家はすりおろし機をよく洗います。

理由は海苔好きの我が子のために、すりおろし機で細かな穴を開けるためです。

すりおろし機をガシガシ洗えばそうなりますよね。。他の家庭ならもう少し長く保つかもしれません。

サンサンスポンジの悪い口コミ

陶器やコップ等を洗う時はあまり感じませんが、竹素材や木素材の食器を洗う際はスポンジの滑りが悪く、スムーズに洗えません。

見た目はオシャレですが、目が荒いので食べかすが詰まってしまいます。

サンサンスポンジはどこで購入できるのか

私は楽天で購入しました。←今は楽天スーパーセール中なのでオススメです!! 

アマゾンでも購入できます。

使用前の注意点

スポンジを収納するときは圧縮袋を開封して保管することを推奨しています。

私も最初購入するときはスポンジが圧縮されているので場所を取らず快適だなと思って購入しました。しかし、届いた際に「スポンジが通常のサイズに戻りにくくなるので、開封して保管してください」という紙が同封されておりました。

そのため我が家では全て開封して保管しております。

なのでよく商品ページに書かれている「圧縮パッケージなのでまとめ買いしてもかさばらない」は、あまり利点ではないかなと思います。

もし開封しても戻りにくい場合はお水に浸すと戻りやすいです。

サンサンスポンジ 交換時期はいつ?へたることを知らないスポンジの口コミ!!まとめ

サンサンスポンジは、

BAD POINTS
  • 竹素材や木素材の食器は洗いづらい
  • 目の荒さがある分細かなカスが詰まることがある

  という悪い口コミもありますが、

GOOD POINTS
  • 不織布がないのでボロボロになりにくい
  • 1層構造だからこそフィット性が上がり洗いやすい
  • 水切れ・泡切れがいい
  • 泡立ちがいい
  • 型崩れしない・へたらない
  • 研磨剤不使用で食器を傷つけない
  • 色移りがしない
  • どんなキッチンにも合うカラーバリエーション
  • 結果コスパがいい

夫もお気に入りのスポンジ使ってみてください!!

ママ
ママ

毎日必ず使うスポンジだからこそ少しでもストレスフリーで育児を乗り切りましょう!

毎日お疲れ様です。

ここで紹介したオススメ以外もあるのでみてください!
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

息子のおもちゃに課金が止まらないおもちゃ大好きママ|息子と楽しめるおもちゃを探索中|息子(1歳)|専業主婦|

コメント

コメントする

目次